▲
by moruchibi
| 2010-10-19 14:45
|
Comments(4)
1
昨年 この季節に 大切な友人をみおくった・・・
日々の流れの中で 今も彼女の声が鮮明に耳元に聞こえてきます

お茶の花が静かに咲く、山深い越生の『龍隠寺』に 今、彼女は眠っています

龍隠寺・経堂の壁面です
天高く青い秋空のもと、行ってまいりました
太田道灌の父道真が住職をしていたという、このお寺
巾2~30㎝のすり減った急な石段を上った
うっそうとした木立の中にひっそり 道灌親子のお墓もありました

“七重八重花は咲けども山吹のみのひとつだになきぞ悲しき”
で、有名な地でもあるそうですが
梅林の梅や山吹の花の咲く春だけでなく
この静かな ススキ、あざみ、まっ白いお茶の花咲くこの季節も
小さな旅を満喫できるいい一日となりました
川越まつりの大混雑の為、大幅な迂回・渋滞で 帰宅時間が遅くなってしましたが
ちびは 元気に すっくと顔を上げ、出迎えてくれました
なんと
今日のちびは 777g^^でした
とっても遅かったけど
新鮮なたんぽぽとおおばこがおみやげだったよ
久しぶりに とっても おいしかったぁ(ちび)

いつも応援をありがとうございます
日々の流れの中で 今も彼女の声が鮮明に耳元に聞こえてきます

お茶の花が静かに咲く、山深い越生の『龍隠寺』に 今、彼女は眠っています

龍隠寺・経堂の壁面です
天高く青い秋空のもと、行ってまいりました
太田道灌の父道真が住職をしていたという、このお寺
巾2~30㎝のすり減った急な石段を上った
うっそうとした木立の中にひっそり 道灌親子のお墓もありました

“七重八重花は咲けども山吹のみのひとつだになきぞ悲しき”
で、有名な地でもあるそうですが
梅林の梅や山吹の花の咲く春だけでなく
この静かな ススキ、あざみ、まっ白いお茶の花咲くこの季節も
小さな旅を満喫できるいい一日となりました
川越まつりの大混雑の為、大幅な迂回・渋滞で 帰宅時間が遅くなってしましたが
ちびは 元気に すっくと顔を上げ、出迎えてくれました
なんと
今日のちびは 777g^^でした




いつも応援をありがとうございます
▲
by moruchibi
| 2010-10-17 16:35
|
Comments(2)
▲
by moruchibi
| 2010-10-05 12:06
|
Comments(4)
2か月半ぶりに
ちびが 歩きましたぁ
昨年暮れに しこりに気づき
どんどん膨れ 7月13日に腫瘍の手術
今年の暑さは 特別でした
その後、歯がかけたり
お腹が壊れてばかり・・・
ほとんど 歩けない ちびでした
やっと、少しずつ ふやかしペレットを、食べ始めたのが1カ月半前
今日 ちびは ちゃんとおちりをあげて
歩けましたぁ
久しぶり~です
このところ
少しずつ前足だけで 力のない後ろ脚をひきずるように 前に進んだり・・・でも、
なかなかそれ以上には・・・
それが 急に とっとことっこ(走るように速く見えたんです)
と、歩いたんです
ちびの ぴょこぴょこ歩く後ろ姿 見て
ホントに 久しぶりに嬉しかったぁ
元気になれて よかったね ちび
今日の夕食前の ちびは 728g


いつも応援を ありがとうございます
ちびが 歩きましたぁ
昨年暮れに しこりに気づき
どんどん膨れ 7月13日に腫瘍の手術
今年の暑さは 特別でした
その後、歯がかけたり
お腹が壊れてばかり・・・
ほとんど 歩けない ちびでした
やっと、少しずつ ふやかしペレットを、食べ始めたのが1カ月半前
今日 ちびは ちゃんとおちりをあげて
歩けましたぁ
久しぶり~です
このところ
少しずつ前足だけで 力のない後ろ脚をひきずるように 前に進んだり・・・でも、
なかなかそれ以上には・・・
それが 急に とっとことっこ(走るように速く見えたんです)
と、歩いたんです
ちびの ぴょこぴょこ歩く後ろ姿 見て
ホントに 久しぶりに嬉しかったぁ
元気になれて よかったね ちび
今日の夕食前の ちびは 728g


いつも応援を ありがとうございます
▲
by moruchibi
| 2010-10-02 21:16
|
Comments(4)
1